本紹介– category –
-
【あらすじ・感想】『まほり 上』少女は馬鹿と呼ばれ、監禁されている…その町には蛇の目のお札が貼られ…【ネタバレなし】
高田大介『まほり 上』の感想と紹介です。ネタバレは含みません。 「馬鹿」と呼ばれる少女を探す少年と、自分のルーツを探す青年が遭遇する恐ろしすぎる物語。 調査を行う上州の村では「蛇の目紋」のお札が至る所に貼ってあるという噂が… そして少年は、『... -
【要約・感想】『物語思考』やっぱり大事なのは環境を整えること。キャラクターで人生は変わる
けんすう『物語思考』の要約と感想です。 自分がやりたいことについて思い悩んでいる人必見です。 本書の考え方は、キャラを設定し、そのキャラに動いてもらうことで、自然と自分の行動を変えていけるというものです。 やりたいことが見つからない人や、本... -
【あらすじ・感想・ネタバレ】『十戒』島には爆弾。目覚めたら死体。犯人を探してはいけない極限状態を生き残れるか…?
夕木春央『十戒』のネタバレなし感想です。 孤島のリゾート開発視察に訪れた一行を襲う魔の手にドキドキするミステリーです。 何年も誰も訪れていないはずの島には爆弾が置かれており、一夜明けると他殺体が発見されるというなかなかドラマチックな展開の... -
【あらすじ・感想・ネタバレ】『方舟』生き残りをかけた犯人探し!方舟を脱出できたのは犯人以外?それとも…
夕木春央『方舟』の読了後感想です。 本作は、ある山奥の地下建築に閉じ込められてしまった主人公たち一行が、地震によって誰か一人を犠牲にしなければ脱出できない状況に陥るところから始まります。 犠牲者を選ぶのは簡単です。 それは、この地下建築で殺... -
【ネタバレなし感想】『穢れた聖地巡礼について』これはヤバすぎるでしょ…知らないほうがよかったかもしれない真実
背筋『穢れた聖地巡礼について』の読了後感想をネタバレ無しでお送りします。 前作、『近畿地方のある場所について』で一躍有名となった背筋さんから、満を持しての新作になります。 本作のキーワードは、「げんきなあなたがうまれます」。 この言葉は一体... -
【ネタバレあり感想】『ぎんなみ商店街の事件簿』同じ事件なのに真実が2つ!?2冊読んで完成する新感覚ミステリ
井上真偽『ぎんなみ商店街の事件簿』シリーズの読了後感想です。 今回紹介するのは、『ぎんなみ商店街の事件簿~Sister編~』と『ぎんなみ商店街も事件簿~Brother編~』の2冊です。 なぜ2冊なのかというと、この2つの作品はお話がリンクしているんです。 ... -
【要約】『タピオカ屋はどこへいったのか?』タピオカ屋でビジネスの基本がスッキリ分かる一冊!
菅原由一『タピオカ屋はどこへいったのか?商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ』を紹介します。 この本は、タピオカ屋を例として、ビジネスの始め方と儲け方について簡潔に解説している本です。 なぜ流行りがあるのか?流行ったかと思えばす... -
【ネタバレ微あり感想】『爆弾』史上最悪の爆弾犯スズキタゴサク!彼の言葉遊びの真意は…
呉勝浩『爆弾』の読了後感想です。 スズキタゴサクと名乗るいかにも怪しそうな男の予言により、東京で爆弾が爆発する事件が発生します。 警察はスズキを重要参考人とし、爆弾設置場所の特定に走りますが、いずれもスズキの手のひらの上で転がされてしまい... -
【あらすじ・感想】『母性』母性とは?母親とは?母親になりきれない女と娘の愛を描いた衝撃作
湊かなえ『母性』の読了後感想です。 やはり湊かなえさんの文章はえげつない。 母親の手記と娘の回想をもとに進んでいくミステリーとなっており、真相に近づくに連れ、とても恐ろしい想像ができてしまいます。 作品をただのミステリーで終わらせないあたり... -
【あらすじ・感想】『許されようとは思いません』こんなことで…思わぬ事態を呼ぶ人の闇ほど怖いものはない
芦沢央『許されようとは思いません』の読了後感想です。 本作は、5つの短編で構成されたミステリー作品になります。 いずれも、人の心に巣食う闇によって思ってもいなかった方向に話が転がっていってしまい、とんでもない事態に巻き込まれてしまう…という...