小説– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。
-
人は必ず誰かの記憶に残る。身元不明で亡くなった人の正体は…『ある行旅死亡人の物語』
武田惇志、伊藤亜衣『ある行旅死亡人の物語』は、2019年に実際に起きた、身元不明の女性が死亡した事件を追ったルポルタージュです。 現金3400万円、星型マークのペンダント、数十枚の写真、珍しい姓を刻んだ印鑑などが自宅に残されている以外、特に特徴の... -
恋愛リアリティーショー撮影中の惨劇!犯人はまさかの…『好きです、死んでください』
中村あき『好きです、死んでください』のネタバレ含む感想です。 ここ数年で一気に認知度が高まり、10代に圧倒的な人気を誇る恋愛リアリティショー。 本作の舞台は、孤島で行われた恋愛リアリティショーの撮影中に、殺人事件が発生してしまうというもの。 ... -
【感想・ネタバレあり】『悪い夏』生活保護を盾に恐喝を繰り返す悪徳職員!結末はまさかの・・・
染井為人『悪い夏』のネタバレ含む感想です。 あなたは生活保護についてどう思いますか? 働かずにお金がもらえるなら最高ですよね。 世の中には生活保護の不正受給という現実もあります。 もともとは弱者救済の素晴らしい制度ですが、不正受給による印象... -
【感想】『ナベちゃんのヨメ』ナベちゃんのヨメがヤバい・・・マジで友達失う
昔からの友達のヨメがヤバイ奴だったらあなたはどうしますか? おせっかいで不躾ですが、僕はきっと止めると思う。 でも本当にそんなことをしてもいいのでしょうか? 辻村深月『ナベちゃんのヨメ』ではそんなことを深く考えることができました。 37ページ... -
【ネタバレ・感想】『でぃすぺる』町の怪談に隠された謎とは?事件の真実がヤバすぎた
高齢化の進む町に隠された謎がやばすぎる! 隠された謎を解くのは3人の少年探偵団! 迫りくる魔の手から逃げ切り、真犯人を見つけれるのか!? 今回は、今村昌弘『でぃすぺる』の感想です。 一部ネタバレありなのでご注意を。 あらすじ 今村昌弘『でぃすぺ... -
『ハンチバック』障害者と性について取り上げた意欲作 日本人が向き合うべき社会の課題とは
市川沙央『ハンチバック』の感想です。 本作は少し特徴的で、作者自身がある症状を患っており、自身の人生を題材に書き上げられたのが本作『ハンチバック』です。 日本社会に違和感を感じている人にオススメの一冊です。 この作品を読み、あなたは何を考え... -
『パッとしない子』国民的アイドルの過去はパッとしない子!?裏に隠された本性が・・・
辻村深月『パッとしない子』の感想です。 あなたには好きなアイドルやタレントさんはいますか? 誰もが知る国民的なアイドルの過去がパッとしない子だったらあなたはどう思うでしょうか? 小学生時代、パッとしなかったあの子が発した気持ちを尊重した図工... -
『6』人間になっちゃったんだ。残念でしたねー 人間をやめるための方法がエグすぎた
梨『6』の感想です。 6つの短編がつながるホラー作品です。 「輪廻」というテーマでここまで鳥肌を立たせてくれた作品は初めてかもしれません。 忙しくて時間がないけどホラーを読みたい人、寝る前のちょっとした時間に恐怖を感じてみたい人にピッタリな作... -
『赤の女王の殺人』窓から人が落ちた その家に住む赤いドレスの魔女の正体は・・・
麻根重次『赤の女王の殺人』の感想です。 田舎町で起きた複数の奇妙な事件が舞台となるミステリ作品です。 東野圭吾作品が好きな方や、骨太ミステリを楽しみたい方にピッタリな作品です。 第16回ばらのまち福山ミステリー文学新人賞を受賞されており、島田... -
2024年に公開される映画は?予習しておくと映画を3倍楽しめる原作まとめ!
今回は、2024年に公開を予定されている映画の中から、原作小説を予習しておくことでより一層映画を楽しめる作品を紹介します。 すでに公開済みのものや、これから公開されるものなどもありますので、映画を観に行く予定のある方はぜひ原作小説もチェックし...